2010.11.25
バカとテストと召喚獣 【アニメ感想】
バカとテストと召喚獣 / 全13話
<2010年1月~3月放送>
観る前の感想は、どこへやら・・・。
結局最後まで楽しめ、原作を知らなくても笑えました♪
絵も可愛いし、それぞれのキャラ達も面白いし、思った以上に良かったです。
しかし・・・タイトルには驚きました。
『召喚獣』は兎も角・・・。
『バカ』に『テスト』!
これをタイトルに持って来るとは・・・。
滅多に見ないし、聞きませんよね?
最初に書店で目にした時、何度も読み返してしまったくらいです。
そう考えると・・・インパクトは、あるかも。
学校の制度(?)と戦闘(?)は、珍しい設定という気がしました。
色々な規則は置いておき・・・。
まあ、あんな学校なら通ってみたいですね。
だけどクラスは、どれに該当するだろう・・・。(=`~´=)
考えてみたのですが、自分はFクラスかもしれません。
Aクラスは憧れるけど、多分自分の能力では無理です。
うわ・・・ミカン箱や画板が机なんて嫌だなぁ。
それにしても、召喚獣が可愛いくて参りました~。
顔と動きにキューンとさせられます。
いつでも呼び出せるのなら、尚良しですよね。
自分は、吉井君の召喚獣が、一匹(一人?)欲しいかな~♪
あ、やっぱり出来たら、全員のを一匹(一人?)ずつお願いします。
キャラクターでのお気に入りは、迷いましたが・・・。
男子の中では、秀吉君が一番好きです。
あの喋り方と外見がツボ♪
女子より可愛いだなんて、反則だ~!とは思いますけど。
男子だからこそ、彼の魅力が最大に引き出されるのでしょうね♪
主役の吉井君も、可愛いのですが・・・。
何しろオバカ過ぎて、笑いが先にきてしまいます。
特に、あの食事!どれもこれも面白かったです。
成長期なのにねぇ・・・。
彼のお姉さんが、素敵でした。
(外見だけ・・・)
ムッツリーニ君は・・・ある意味スゴイ!
彼の瞳は、相当美味しい思いをしています。
っていうか、あんな人が近くにいたら危険です。
デジカメを構えての行動は、変質者ですよね。
(でもアニメなので笑った・・・
)
久保君は、眼鏡の好青年的なイメージで割と好きでしたが・・・。
同性愛者だったと分かり、益々好きになってしまいました。
頭は良いし、結構カッコイイ子だし、脇役なのが惜しいくらいです。
女子の中では、やっぱり姫路さんでしょうか。
長い髪と声に惹かれます。
本当は、Aクラス並みの頭脳と優しい性格だし・・・。
ヒロインとしては、完璧ではないでしょうか。
あ、でもちょっと天然入ってましたね。。。
霧島さんの外見は、一番好み!
しかし、あの性格にはついていけません。
何だかとってもコワイです。
そこがイイのかもしれないけど。(^-^)
ところで、アニメの二期があるようで!
それは、嬉しいお知らせでした♪
自分が観れるのは、随分先だとは思いますが・・・。
今から、楽しみにしております。
新キャラとかいるのかな~
(ワクワク)
<2010年1月~3月放送>
観る前の感想は、どこへやら・・・。
結局最後まで楽しめ、原作を知らなくても笑えました♪
絵も可愛いし、それぞれのキャラ達も面白いし、思った以上に良かったです。

しかし・・・タイトルには驚きました。
『召喚獣』は兎も角・・・。
『バカ』に『テスト』!
これをタイトルに持って来るとは・・・。
滅多に見ないし、聞きませんよね?
最初に書店で目にした時、何度も読み返してしまったくらいです。
そう考えると・・・インパクトは、あるかも。

学校の制度(?)と戦闘(?)は、珍しい設定という気がしました。
色々な規則は置いておき・・・。
まあ、あんな学校なら通ってみたいですね。
だけどクラスは、どれに該当するだろう・・・。(=`~´=)

考えてみたのですが、自分はFクラスかもしれません。
Aクラスは憧れるけど、多分自分の能力では無理です。

うわ・・・ミカン箱や画板が机なんて嫌だなぁ。

それにしても、召喚獣が可愛いくて参りました~。

顔と動きにキューンとさせられます。
いつでも呼び出せるのなら、尚良しですよね。
自分は、吉井君の召喚獣が、一匹(一人?)欲しいかな~♪
あ、やっぱり出来たら、全員のを一匹(一人?)ずつお願いします。
キャラクターでのお気に入りは、迷いましたが・・・。
男子の中では、秀吉君が一番好きです。
あの喋り方と外見がツボ♪
女子より可愛いだなんて、反則だ~!とは思いますけど。
男子だからこそ、彼の魅力が最大に引き出されるのでしょうね♪
主役の吉井君も、可愛いのですが・・・。
何しろオバカ過ぎて、笑いが先にきてしまいます。
特に、あの食事!どれもこれも面白かったです。
成長期なのにねぇ・・・。
彼のお姉さんが、素敵でした。
(外見だけ・・・)
ムッツリーニ君は・・・ある意味スゴイ!
彼の瞳は、相当美味しい思いをしています。
っていうか、あんな人が近くにいたら危険です。
デジカメを構えての行動は、変質者ですよね。
(でもアニメなので笑った・・・

久保君は、眼鏡の好青年的なイメージで割と好きでしたが・・・。
同性愛者だったと分かり、益々好きになってしまいました。
頭は良いし、結構カッコイイ子だし、脇役なのが惜しいくらいです。
女子の中では、やっぱり姫路さんでしょうか。
長い髪と声に惹かれます。

本当は、Aクラス並みの頭脳と優しい性格だし・・・。
ヒロインとしては、完璧ではないでしょうか。
あ、でもちょっと天然入ってましたね。。。
霧島さんの外見は、一番好み!
しかし、あの性格にはついていけません。
何だかとってもコワイです。
そこがイイのかもしれないけど。(^-^)

ところで、アニメの二期があるようで!
それは、嬉しいお知らせでした♪
自分が観れるのは、随分先だとは思いますが・・・。
今から、楽しみにしております。
新キャラとかいるのかな~

(ワクワク)

テーマ : バカとテストと召喚獣
ジャンル : アニメ・コミック
2010.11.14
おまもりひまり 【アニメ感想】
おまもりひまり / 全12話
<2010年1月~3月放送>
あまり自分好みでは無い、作品でしたが…。
キャラクターが、可愛くて楽しく観れました!
毎回出てくるお色気には、キュウゥ~ン。
~
パンツのチラリズムどころか、丸出し、丸見せシーン満載で。
大小様々な乳が揺れ動き、押し付けられ、我々をも魅了しまくり。
徐々に増えていく美少女、美女達(大半が妖だったけど)に翻弄される主人公が羨ましく。
そのまま"ドタバタお色気コメディ”で終わるのかと思いきや、しっかり戦闘&感動シーンもあり。
「意外と、面白かった!」と自分に言わせたアニメです。
その他にも、アイキャッチのイラストが目を引きました。
最初の数話は、気にしてなかったのですが…。
「これもお色気系なんだ!」と気付いてからは、楽しみになりました。
いやぁ、最初の方はどんな絵だったのでしょうねぇ。
アニメは観終えると即消去してしまうので、確かめる事が出来ませんが、気になります。
それから、主題歌。
これは、明るい雰囲気で良かったです。
特に、エンディングの方が好きでした。
でも最初に感じた違和感…それは、調べて分かりましたが。
毎回、違うキャラの声優さんが歌っていたのですね。
「お~♪そうだったのか~」と感激しました。
ポイント高いですよねぇ、声優さんが歌うと。
キャラクターで、一番好きだったのは…。
やっぱり、緋鞠です。
美しい外見に小清水さんの声。
そして、好みの黒のロングヘアー。
「このまま人間になって、優人とくっついて~」と思ってしまいました。
それにしても猫の時と人間の時にする、優人への行為。
同じ仕草でも人間版だとエ…エロ過ぎます。。。

まぁ、面白かったですが…。
次に好きなのは、静水久。
この子の話し方「~なの」がとてもゾクゾク致します。
それと見た目は子供で、純粋な女の子っぽいくせに…。
微妙にエロキャラ
で…まあ色々と楽しませて頂きました。
最後は、くえす。
主題歌の絵では見掛けるのに、全然登場せず…。
「あの子は、一体いつ出て来るんだ!?」
と腹を立てていたトコロに、現れました!
うーん、銀髪ロングヘアーの綺麗な子ですねぇ。
あ、でも小さい時は、黒髪っぽく見えたけど…気のせいかな?
しかし、「鬼斬り役」が十二家もいるなら、他の十家も見てみたいです。
他には、どんな人達がいるのでしょうねぇ?
登場人物の大半が、美女(美少女)で…。
美形は出て来ないの~?と思っていたら、おりました!
鬼、酒呑童子です!!
敵だし、嫌な奴でしたが…人間版の彼は素敵♪
ひそかに応援、してました…。
これ以外にも、可愛いキャラだらけでしたが…。
とりあえず、数人に絞って感想を書いてみました。
ラスト、家の前での回想記録(!?)は、結構ジーンとキますね。
単なるドタバタコメディじゃなくて良かったです。
とまあ、最終回まで楽しめるアニメでした。
そうそう、原作はいつもの通り読んでおりません。
<2010年1月~3月放送>
あまり自分好みでは無い、作品でしたが…。
キャラクターが、可愛くて楽しく観れました!
毎回出てくるお色気には、キュウゥ~ン。


パンツのチラリズムどころか、丸出し、丸見せシーン満載で。
大小様々な乳が揺れ動き、押し付けられ、我々をも魅了しまくり。
徐々に増えていく美少女、美女達(大半が妖だったけど)に翻弄される主人公が羨ましく。
そのまま"ドタバタお色気コメディ”で終わるのかと思いきや、しっかり戦闘&感動シーンもあり。
「意外と、面白かった!」と自分に言わせたアニメです。

その他にも、アイキャッチのイラストが目を引きました。
最初の数話は、気にしてなかったのですが…。
「これもお色気系なんだ!」と気付いてからは、楽しみになりました。

いやぁ、最初の方はどんな絵だったのでしょうねぇ。
アニメは観終えると即消去してしまうので、確かめる事が出来ませんが、気になります。
それから、主題歌。
これは、明るい雰囲気で良かったです。
特に、エンディングの方が好きでした。
でも最初に感じた違和感…それは、調べて分かりましたが。
毎回、違うキャラの声優さんが歌っていたのですね。
「お~♪そうだったのか~」と感激しました。
ポイント高いですよねぇ、声優さんが歌うと。

キャラクターで、一番好きだったのは…。
やっぱり、緋鞠です。
美しい外見に小清水さんの声。
そして、好みの黒のロングヘアー。
「このまま人間になって、優人とくっついて~」と思ってしまいました。
それにしても猫の時と人間の時にする、優人への行為。
同じ仕草でも人間版だとエ…エロ過ぎます。。。


まぁ、面白かったですが…。
次に好きなのは、静水久。
この子の話し方「~なの」がとてもゾクゾク致します。
それと見た目は子供で、純粋な女の子っぽいくせに…。
微妙にエロキャラ

最後は、くえす。
主題歌の絵では見掛けるのに、全然登場せず…。
「あの子は、一体いつ出て来るんだ!?」

と腹を立てていたトコロに、現れました!
うーん、銀髪ロングヘアーの綺麗な子ですねぇ。
あ、でも小さい時は、黒髪っぽく見えたけど…気のせいかな?
しかし、「鬼斬り役」が十二家もいるなら、他の十家も見てみたいです。
他には、どんな人達がいるのでしょうねぇ?
登場人物の大半が、美女(美少女)で…。
美形は出て来ないの~?と思っていたら、おりました!
鬼、酒呑童子です!!

敵だし、嫌な奴でしたが…人間版の彼は素敵♪
ひそかに応援、してました…。

これ以外にも、可愛いキャラだらけでしたが…。
とりあえず、数人に絞って感想を書いてみました。
ラスト、家の前での回想記録(!?)は、結構ジーンとキますね。

単なるドタバタコメディじゃなくて良かったです。
とまあ、最終回まで楽しめるアニメでした。
そうそう、原作はいつもの通り読んでおりません。

2010.11.03
獣の奏者 エリン 【アニメ感想④】 -完-
獣の奏者 エリン / 全50話 <2009年4月~2010年3月・再放送>
※40~50話 <2010年1月~3月・途中感想>
ネタばれあり☆お気を付けて下さい 
一年分を区切って観続けた『エリン』も、遂に最終回!
ラストの感想、4クール目…いってみましょう。
完結編という事もあり、どの話もズッシリとくる内容ばかりでした。
全てを知った真王様が早々に崩御され…。
そこから先は、陰謀が渦を巻く内容に切り替わり…。
抵抗するエリンが、その渦中に引き込まれる様は可哀想でした。
それでも、最後までエリンは、出来る限りの事をし、動き回り、飛び立ち…。
真っ直ぐな気持ちが、本当に美しかったです。
観ていたら、ちょっとだけ勇気と力を貰った気がしました。
この様な形で、エリンが戦いに借り出されるとは思わなかったけど。
お陰で、ダミヤの策略を阻止出来たのは、良かったです。
しかも…イアルとの気持ちが深まり、何だか素敵な雰囲気に。
王宮でのいざこざが無ければ、恐らく二人の仲は知り合い程度に終わっていた筈。
辛くて悲しい事、苦しみも沢山あったけど、結果的には良かったのかな。
最後まで、本当に目の離せない、大人も子供も楽しめる素晴らしい作品でした!
観て正解の心に残る…そして、人にオススメ出来るアニメです。
(因みに原作は、未だに未読…それでも楽しめます♪)
以上が、4クール目全体の感想です。
さて、ここからは…お待ちかね(←思い込み)のダラダラ感想。
細かい思いを書き綴っていきましょう。
※40~50話 <2010年1月~3月・途中感想>


一年分を区切って観続けた『エリン』も、遂に最終回!
ラストの感想、4クール目…いってみましょう。
完結編という事もあり、どの話もズッシリとくる内容ばかりでした。
全てを知った真王様が早々に崩御され…。
そこから先は、陰謀が渦を巻く内容に切り替わり…。
抵抗するエリンが、その渦中に引き込まれる様は可哀想でした。
それでも、最後までエリンは、出来る限りの事をし、動き回り、飛び立ち…。
真っ直ぐな気持ちが、本当に美しかったです。
観ていたら、ちょっとだけ勇気と力を貰った気がしました。

この様な形で、エリンが戦いに借り出されるとは思わなかったけど。
お陰で、ダミヤの策略を阻止出来たのは、良かったです。
しかも…イアルとの気持ちが深まり、何だか素敵な雰囲気に。

王宮でのいざこざが無ければ、恐らく二人の仲は知り合い程度に終わっていた筈。
辛くて悲しい事、苦しみも沢山あったけど、結果的には良かったのかな。
最後まで、本当に目の離せない、大人も子供も楽しめる素晴らしい作品でした!
観て正解の心に残る…そして、人にオススメ出来るアニメです。

(因みに原作は、未だに未読…それでも楽しめます♪)
以上が、4クール目全体の感想です。
さて、ここからは…お待ちかね(←思い込み)のダラダラ感想。

細かい思いを書き綴っていきましょう。

2010.10.21
2010年1月期アニメ視聴メニュー
今年、2010年もあと二ヶ月少々ですが・・・。
自分の録画した『アニメとドラマ』観賞は、2010年に突入したばかり。(;>_<;)
ええ、世間の流れからは、大きく外れております。
殆どの人が「何放送してたっけ?」と首を傾げていると思います。
誰か一人くらい、同じ境遇の方がいてくれると心強いけど・・・。
いないようです。
ふふふっ。
マイペース振りも、ここまでくると・・・。
表彰モノですね。(⌒-⌒;)
まっ。
寂しいけれど、頑張ろう!
追い着くまで、楽しもう♪
引き続き自分一人の世界に籠もろうと思いマス。
それでは、2010年最初の記録。
恒例の 『アニメ+ドラマ』の「タイトルと一言」。
行ってみましょ~♪♪
尚、2010年1月の作品ですので、もし読み進めて頂ける方がいるならば・・・。
時を少~し(←?相当??)巻き戻し、脳内の記憶を探りながらご覧下さい。
2010年1月視聴メニュー
●新作アニメ●
・A評価 <とても好み・面白い・楽しみ・期待してるアニメ>
デュラララ!!
変わったタイトルなので、今期で一番気になってたアニメです。
1話の情報の多さにクラクラ・・・けど期待以上の面白さでした♪
金髪サングラスの彼が主役じゃ無いのか・・・。
のだめカンタービレ フィナーレ
遂に完結編!どんな終わりを迎えるのでしょう。
千秋様の時の関智一さんの声は、やっぱりカッコイイ!
・B評価 <まあまあ・普通・今後に期待・微妙なアニメ>
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
背景が綺麗~。曲が好き~。ラッパ下手~。
絵が何かに似てるなぁ・・・ああ!『けいおん!』みたいだー、と思いました。
バカとテストと召喚獣
何となく録画してて、観る前に「合わないカモ~」と後悔・・・してたら、コレ面白いです!
キャラとか話とか、割と好みでした。
おおかみかくし
主人公の少年が可愛い~。皆の表面的な笑顔が怖い~!(>_<)!
しかし、何を秘密にしてるんだろう?お兄ちゃんのご乱心は、秘密のせい??
・C評価 <自分には合わない・適当に流している・うーんなアニメ>
おまもりひまり
うーん・・・自分には合わないっぽいです。(=`~´=)
でも、ひまりがお色気版ホロみたいで面白いです。(声一緒だし)
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
ヴァンパイア大好き!
でも、なぁ・・・。ストーリーの進み具合により、評価が変動しそうです。
●新作ドラマ●
龍馬伝
福山雅治さん素敵です♪でも自分は、佐藤健クンに目がいきます。
それにしても、既に撮影終了!?放送も終わりが近い?なのに自分は・・・。
ブラッディ・マンデイ Season2
1話目から、激しい攻防戦!映画のようなストーリーがスゴイです!!
やっぱり、佐藤健クンが可愛いなぁ。あとファルコンのパソコン捌きにウットリ・・・。
今回も、継続モノに一言付けます。
●継続アニメ●
とある科学の超電磁砲
新展開かな?小西克幸さん演じる黒妻さんがカッコいい♪
相変わらずな黒子の暴走が面白~い♪♪
FAIRY TAIL
原作を読んでた部分なので、思い出しながら観てます。
ハッピーが可愛いなぁ。釘宮理恵さんに「萌え~」です。
キディ・ガーランド
意外と面白く、笑いが絶えません。根底は、シリアスっぽいけど。
ガクトエル様が素敵♪
(キャッ)
夢色パティシエール
「お菓子は作るより見てる方が良いな~」と思う自分はダメですか?
チームいちご、ガンバレ~!
ナルト疾風伝
あ・れ?オリジナル??・・・うわ、やっぱり。今調べたらそうでした。
そういえば、宣伝CMでも「原作では語られなかった」と言ってましたものねぇ。
本音を申しますと・・・。
(」`□´)」<原作ストーリーが見た~い!暁が好きじゃ~!!(プッ、どさくさに紛れ・・・)
ワンピース
暑い!熱い!アツ~イ!(今観てるトコロが。)懐かしの面々が出て来てます。
署長の座を狙うハンニャバルがツボです。でも、なぜエジプト風?
名探偵コナン
赤井さん?池田秀一さんの声に萌えまくり♪
もう焦らさずに、黒の組織との話を進めてくれぇ~!
銀魂
やっと、ぬこ銀観終えました~。すっごい面白かったぁ。
最近は、土方さんより沖田君がお気に入り♪(鈴村さんっ
)
獣の奏者エリン
しっ、真王さまぁ~!三人での時間は無駄になってしまったのですか?
どんなラストになるのでしょう?あ~、イアル~♪
←キモッ
鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST
ハードな展開続きで、落ち着きません。
ホーエンハイムの過去が、興味深かった・・・。
●継続アニメ情報番組●
アニメTV
声優さんの出演が、一番嬉しいです。
作品の裏話も、面白いです。
――――― 今期の『アニメ+ドラマ』は以上です。
※本来は、もう一本録画していました。
けれど、4月の番組で重なった為、観ないで消去。
泣く泣く諦めました。
(4月の新番組は、続編だし、好きな作品なので切れなかった・・・)
※毎回、書いておりますが。
時間の重複や放送局により、観れないモノがありました。
その場合、断念したり選択して録画です。(悲しい・・・)
アニメ/17本
ドラマ/2本
情報/1本
合計=20本
うわっ!
嬉しいっ!!
前回よりも10作品程、減りましたよ~♪
何年振りでしょう、この本数。
今期は、放送数も少ないけど、観る作品も選びましたからねぇ。
久々、こんな数字になりました♪♪
観てる時、「一週間分が早いなぁ」とは感じていたけれど・・・。
まさか、こんなに少ない本数だったとは!
嬉しい悲鳴を上げております。
ううーん。
今までが多過ぎた!?
よしっ、
光
が見えて来ました。
どうにか、いけるかもしれません。
頑張って早く観て、先に進んで、追い着いて・・・。
そろそろ他の事にも着手したいと考えております。
(↑いや、でもアンタ・・・。
まだ10ヶ月分は残ってるよ?
ちょい気が早いッスよ。)
では、観終えた作品から感想をアップしていく予定です。
自分の録画した『アニメとドラマ』観賞は、2010年に突入したばかり。(;>_<;)

ええ、世間の流れからは、大きく外れております。
殆どの人が「何放送してたっけ?」と首を傾げていると思います。
誰か一人くらい、同じ境遇の方がいてくれると心強いけど・・・。
いないようです。
ふふふっ。
マイペース振りも、ここまでくると・・・。
表彰モノですね。(⌒-⌒;)

まっ。
寂しいけれど、頑張ろう!
追い着くまで、楽しもう♪
引き続き自分一人の世界に籠もろうと思いマス。

それでは、2010年最初の記録。
恒例の 『アニメ+ドラマ』の「タイトルと一言」。
行ってみましょ~♪♪
尚、2010年1月の作品ですので、もし読み進めて頂ける方がいるならば・・・。
時を少~し(←?相当??)巻き戻し、脳内の記憶を探りながらご覧下さい。


●新作アニメ●
・A評価 <とても好み・面白い・楽しみ・期待してるアニメ>
デュラララ!!
変わったタイトルなので、今期で一番気になってたアニメです。
1話の情報の多さにクラクラ・・・けど期待以上の面白さでした♪
金髪サングラスの彼が主役じゃ無いのか・・・。
のだめカンタービレ フィナーレ
遂に完結編!どんな終わりを迎えるのでしょう。
千秋様の時の関智一さんの声は、やっぱりカッコイイ!
・B評価 <まあまあ・普通・今後に期待・微妙なアニメ>
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
背景が綺麗~。曲が好き~。ラッパ下手~。
絵が何かに似てるなぁ・・・ああ!『けいおん!』みたいだー、と思いました。
バカとテストと召喚獣
何となく録画してて、観る前に「合わないカモ~」と後悔・・・してたら、コレ面白いです!
キャラとか話とか、割と好みでした。
おおかみかくし
主人公の少年が可愛い~。皆の表面的な笑顔が怖い~!(>_<)!
しかし、何を秘密にしてるんだろう?お兄ちゃんのご乱心は、秘密のせい??
・C評価 <自分には合わない・適当に流している・うーんなアニメ>
おまもりひまり
うーん・・・自分には合わないっぽいです。(=`~´=)
でも、ひまりがお色気版ホロみたいで面白いです。(声一緒だし)
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
ヴァンパイア大好き!
でも、なぁ・・・。ストーリーの進み具合により、評価が変動しそうです。
●新作ドラマ●
龍馬伝
福山雅治さん素敵です♪でも自分は、佐藤健クンに目がいきます。
それにしても、既に撮影終了!?放送も終わりが近い?なのに自分は・・・。

ブラッディ・マンデイ Season2
1話目から、激しい攻防戦!映画のようなストーリーがスゴイです!!
やっぱり、佐藤健クンが可愛いなぁ。あとファルコンのパソコン捌きにウットリ・・・。
今回も、継続モノに一言付けます。
●継続アニメ●
とある科学の超電磁砲
新展開かな?小西克幸さん演じる黒妻さんがカッコいい♪
相変わらずな黒子の暴走が面白~い♪♪
FAIRY TAIL
原作を読んでた部分なので、思い出しながら観てます。
ハッピーが可愛いなぁ。釘宮理恵さんに「萌え~」です。
キディ・ガーランド
意外と面白く、笑いが絶えません。根底は、シリアスっぽいけど。
ガクトエル様が素敵♪

夢色パティシエール
「お菓子は作るより見てる方が良いな~」と思う自分はダメですか?
チームいちご、ガンバレ~!
ナルト疾風伝
あ・れ?オリジナル??・・・うわ、やっぱり。今調べたらそうでした。
そういえば、宣伝CMでも「原作では語られなかった」と言ってましたものねぇ。
本音を申しますと・・・。
(」`□´)」<原作ストーリーが見た~い!暁が好きじゃ~!!(プッ、どさくさに紛れ・・・)
ワンピース
暑い!熱い!アツ~イ!(今観てるトコロが。)懐かしの面々が出て来てます。
署長の座を狙うハンニャバルがツボです。でも、なぜエジプト風?
名探偵コナン
赤井さん?池田秀一さんの声に萌えまくり♪
もう焦らさずに、黒の組織との話を進めてくれぇ~!
銀魂
やっと、ぬこ銀観終えました~。すっごい面白かったぁ。
最近は、土方さんより沖田君がお気に入り♪(鈴村さんっ

獣の奏者エリン
しっ、真王さまぁ~!三人での時間は無駄になってしまったのですか?
どんなラストになるのでしょう?あ~、イアル~♪

鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST
ハードな展開続きで、落ち着きません。
ホーエンハイムの過去が、興味深かった・・・。
●継続アニメ情報番組●
アニメTV
声優さんの出演が、一番嬉しいです。
作品の裏話も、面白いです。
――――― 今期の『アニメ+ドラマ』は以上です。
※本来は、もう一本録画していました。
けれど、4月の番組で重なった為、観ないで消去。
泣く泣く諦めました。

(4月の新番組は、続編だし、好きな作品なので切れなかった・・・)
※毎回、書いておりますが。
時間の重複や放送局により、観れないモノがありました。
その場合、断念したり選択して録画です。(悲しい・・・)
アニメ/17本
ドラマ/2本
情報/1本
合計=20本
うわっ!
嬉しいっ!!

前回よりも10作品程、減りましたよ~♪
何年振りでしょう、この本数。
今期は、放送数も少ないけど、観る作品も選びましたからねぇ。
久々、こんな数字になりました♪♪
観てる時、「一週間分が早いなぁ」とは感じていたけれど・・・。
まさか、こんなに少ない本数だったとは!
嬉しい悲鳴を上げております。
ううーん。
今までが多過ぎた!?

よしっ、


どうにか、いけるかもしれません。
頑張って早く観て、先に進んで、追い着いて・・・。
そろそろ他の事にも着手したいと考えております。
(↑いや、でもアンタ・・・。
まだ10ヶ月分は残ってるよ?
ちょい気が早いッスよ。)

では、観終えた作品から感想をアップしていく予定です。
