2011.09.17
バクマン。 【アニメ感想/前編】
バクマン。 / (1~13話)
<2010年10月~12月放送> ※前半分・途中感想 (Blu-ray 録画)
1巻から、漫画を買っていたのに・・・il||li _| ̄|○ il||li
また、見る順番が、ズレてしまいました。
(自分のバカヤロー
)
いやぁ、かなり面白かったです!
月の区切りが無ければ、続けて観たかった位でした。
漫画家目指す作品とか、漫画家の裏側とか、編集室とか。
読切、連載、アンケート、締切・・・etc・・・。
そういう話は、大好きです♪
ワクワクして、観る事が出来ました。
サイコーの叔父さんの仕事場は、見ているだけで楽しいですね。
デビュー前から、あんな整った環境で。
漫画を思いっきり描けるだなんて、幸せですなぁ・・・。
恵まれた青年だ、と思いました。
プラス、あの漫画が収納された本棚。
他にも気になる漫画の資料とかが沢山あり・・・。
自分も、あの場所へ行きたくなりましたよー。\(^o^)/
そんな仕事場に・・・。
ストーリー上仕方ないとしても・・・。
女を入れるとは何事だー!
と思いました。
(いや、これは自分の意見なので、ね。
スルーして頂けると有難いのですが・・・)
あの仕事場は、漫画家のみ・・・。
サイコーとシュージンだけの・・・。
神聖な仕事場であって欲しかったです。
(まぁどうでも良い事だけど)
恋愛面に関しては、純愛部分が好きです。
だから、サイコーと亜豆の関係は、気に入っています。
ムズムズする時もあるけど・・・。
勿論、叔父さんと亜豆ママンの恋も素敵だと思いましたよ。
ちょっと悲しかったですけどねぇ。
あ、亜豆ママンは色っぽいですなぁ・・・。
登場時は、42歳ですか?
でもって縦ロール(笑)・・・
自分は、亜豆よりママンの方が好きだったりします。
そんな人物では、シュージンがお気に入りです。
普通に、カッコ良いコですよね?
あの眼鏡が、イケメン度アップしてます。
ん・・・そっか・・・。
シュージンファンだから、彼に近づく見吉が嫌いなのか・・・。
納得。
でもって今、先の展開を見てしまったのですが・・・。
Σ( ̄口 ̄;; はうっ
なコトになっていて、呆然・・・。
「見吉~」
←
新妻エイジは・・・笑っちゃいます。
あの奇声とか、外見とか、嫌いでは無いけど・・・。
微妙なキャラです。
だって、出て来る度に笑ってしまうから・・・。(^-^;)
けど、こういう人間って、現実にもいそうですよね。。。
あと、漫画の表紙でよく見掛けるキャラで。
まだアニメには登場していない人が、気になっています。
次クールで、お目見えかな!?
そういえば、10月から『第2シリーズ』開始ですか?
自分は、まだ第1シリーズの途中・・・。
っていうか、去年の作品を観ているというのに・・・。(||| ̄△ ̄;)
この作品は、父親のBlu-rayで録画している為・・・。
しょっちゅう言われます。
「バクマンって、どういう意味なんだ?」
「このアニメは何なんだ?面白いのか?」
「バクマン消しちゃうぞ」 etc・・・
ただ単に、タイトル言いたいだけ?
っていう気がします・・・。
では、短い感想になりましたが、ここで終了。
続きの後半は、観次第書く予定です。
(誰のためでも無く、自分のために・・・)
<2010年10月~12月放送> ※前半分・途中感想 (Blu-ray 録画)
1巻から、漫画を買っていたのに・・・il||li _| ̄|○ il||li
また、見る順番が、ズレてしまいました。

(自分のバカヤロー

いやぁ、かなり面白かったです!

月の区切りが無ければ、続けて観たかった位でした。
漫画家目指す作品とか、漫画家の裏側とか、編集室とか。
読切、連載、アンケート、締切・・・etc・・・。
そういう話は、大好きです♪
ワクワクして、観る事が出来ました。
サイコーの叔父さんの仕事場は、見ているだけで楽しいですね。
デビュー前から、あんな整った環境で。
漫画を思いっきり描けるだなんて、幸せですなぁ・・・。
恵まれた青年だ、と思いました。
プラス、あの漫画が収納された本棚。

他にも気になる漫画の資料とかが沢山あり・・・。
自分も、あの場所へ行きたくなりましたよー。\(^o^)/
そんな仕事場に・・・。
ストーリー上仕方ないとしても・・・。
女を入れるとは何事だー!
と思いました。
(いや、これは自分の意見なので、ね。
スルーして頂けると有難いのですが・・・)
あの仕事場は、漫画家のみ・・・。
サイコーとシュージンだけの・・・。
神聖な仕事場であって欲しかったです。
(まぁどうでも良い事だけど)
恋愛面に関しては、純愛部分が好きです。
だから、サイコーと亜豆の関係は、気に入っています。
ムズムズする時もあるけど・・・。
勿論、叔父さんと亜豆ママンの恋も素敵だと思いましたよ。
ちょっと悲しかったですけどねぇ。
あ、亜豆ママンは色っぽいですなぁ・・・。

登場時は、42歳ですか?
でもって縦ロール(笑)・・・
自分は、亜豆よりママンの方が好きだったりします。

そんな人物では、シュージンがお気に入りです。

普通に、カッコ良いコですよね?
あの眼鏡が、イケメン度アップしてます。

ん・・・そっか・・・。
シュージンファンだから、彼に近づく見吉が嫌いなのか・・・。
納得。
でもって今、先の展開を見てしまったのですが・・・。
Σ( ̄口 ̄;; はうっ

なコトになっていて、呆然・・・。
「見吉~」


新妻エイジは・・・笑っちゃいます。
あの奇声とか、外見とか、嫌いでは無いけど・・・。
微妙なキャラです。
だって、出て来る度に笑ってしまうから・・・。(^-^;)
けど、こういう人間って、現実にもいそうですよね。。。
あと、漫画の表紙でよく見掛けるキャラで。
まだアニメには登場していない人が、気になっています。
次クールで、お目見えかな!?
そういえば、10月から『第2シリーズ』開始ですか?
自分は、まだ第1シリーズの途中・・・。
っていうか、去年の作品を観ているというのに・・・。(||| ̄△ ̄;)

この作品は、父親のBlu-rayで録画している為・・・。
しょっちゅう言われます。
「バクマンって、どういう意味なんだ?」
「このアニメは何なんだ?面白いのか?」
「バクマン消しちゃうぞ」 etc・・・
ただ単に、タイトル言いたいだけ?
っていう気がします・・・。

では、短い感想になりましたが、ここで終了。
続きの後半は、観次第書く予定です。
(誰のためでも無く、自分のために・・・)
スポンサーサイト